地下鉄に乗って移動しているときに、「いま地上のどのあたりを走っているんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか?「メトロの車窓から」は、そんな疑問を解消してくれるアプリです。
機能はいたってシンプル。スタート画面で操作モードを選びます。実際に東京メトロに乗るときは「位置情報から乗車駅を選ぶ」、そうでないときは「路線名から乗車駅を選ぶ」をタップしてください。
「位置情報から乗車駅を選ぶ」をタップすると、現在地の近くにある駅の候補が表示されます。乗車駅と路線を絞り込み、最後に進行方向を選ぶと、「メトロの車窓から」があなたの頭上に広がっている風景をリアルタイムに映し出します。「メトロの車窓から」には、列車発着のタイミングを自動的に合わせてくれる機能(駅の停車時間は20秒で計算)が組み込まれているので、実際に窓の外を見ている気分を味わえますよ。
「路線名から乗車駅を選ぶ」をタップすると、場所や時間に関係なく東京メトロの地上風景を楽しむことができます。路線から乗車駅を絞り込み、最後に進行方向を選んでください。
「大好きなあの店のすぐ下に地下鉄が通っていたのか!」「え? あの路線はこの道路の下を走っていたの?」
きっと、たくさんの発見に出会えるでしょう。
「メトロの車窓から」を利用すれば、通勤や通学でおなじみのいつものルートも、ちょっと新鮮でワクワクする道のりに変わるかもしれません。 東京メトロの「車窓」をお楽しみください。
専用Webサイトをご覧ください。 http://metoco.a-kai.net/data/