東京を縦横無尽に走る東京メトロ。その駅と路線を夜空の星座になぞらえ、プラネタリウム的に表現してみました。
その名も「東京メトリウム」。
東京メトロのオープンデータを利用した駅の位置情報に各駅ホームの海抜情報を加え、他とは一味違った立体路線図になっています。星のように散りばめられたそれぞれの駅は、列車の発車時刻になると、キラリと光ります。
実際の東京メトロ駅の海抜を立体的に表現した「海抜モード」、各駅の一日の乗降車数を高さに反映した「乗降車数モード」、各路線を整列させた「直線モード」を用意しています。また、マウス操作で路線を回転させたり、拡大することもできます。
ちょっと違った視点で、いつも乗っている東京メトロを見つめてみてはいかがでしょうか。
アプリ名
- 東京メトリウム
URL
- tokyometrium.com
奨励環境
- Internet Explorer 11 以上
- Google Chrome 38 以上
- Mozilla Firefox 26 以上
- Safari 5 以上
※ スマートフォンなどのモバイル端末ではご利用できません。
制作会社
- 株式会社ジークス (www.zyyx.jp)