MetroNav
MetroNav(メトロナビ)は、Google Earth 上で、東京メトロの電車の位置をリアルタイムで表示する、Webアプリケーションです。
いつもは地下に潜っていて見えない東京メトロの電車が、どんなところを走っているのか、Google Earth 上で確かめてみませんか? Google Earth の3D建物表示機能を有効にしていただくことで、よりリアルにお楽しみいただけます。
特徴
- 東京メトロ各線の列車時刻表APIのデータを基に、電車の走行位置を算出して表示します。
- 時刻や曜日は自由に変更可能で、時間の流れを速くしたり、巻き戻したりすることもできます。
- 駅をクリックすると、駅にある電光掲示板のような表示で、停車する電車を知ることができます。
- 電車をクリックすると、停車駅や、出発時刻・到着時刻を一覧で見ることができます。
- 電車の詳細の右上にあるアイコンをクリックすることで、電車を後ろから追いかける「バードビュー」、運転手気分になれる「車内ビュー」、自動的に視点が切り替わるデモのような「ランダムビュー」などが楽しめます。
注意事項
- 遅延や運休等は反映されません。
- スマホ・Linuxには現在対応しておりません。
TrainNav もお楽しみ下さい
首都圏の鉄道に対応した TrainNav も併せてお楽しみ下さい(こちらは東京メトロのAPIは使用していません)。