「東京メトロエレベーター案内」は、あなたを現在地から東京メトロの最寄りエレベーターへ案内します。誰もが使えるようなシンプルなUIを備え、バリアフリーな出入口へ案内する本アプリは、きっとあなたの助けとなるでしょう。
本アプリは、実体験と東京メトロの特徴(優れている点)を基にして作成しました。それぞれ以下に示す通り、利用者は東京メトロの優れている点を上手く活用できていないことがわかります。これを解決するのが本アプリです。
駅の出入口を探すことが容易でない(出入口が隠れている等)
現在地からの最寄り駅が分からず遠くの駅まで歩いてしまう
ベビーカーを押しているがエレベーターを備える出入口がどこにあるのか分からない
駅の間隔が狭い
出入口が多い
バリアフリー設備が充実している
本アプリのコンセプトは「使いやすさの追求」です。
誰もが使えるようなシンプルで直観的なUIとなっているため、使い方はとても簡単です。希望の出入口を選択するだけで良いのです。また、画面表示にも様々な工夫を施しており、例えば、路線や駅情報が一目で分かる駅ナンバリングマークをマップ上の出入口の位置へ配置することでわかりやすさを実現しています。
本アプリの利用者として、特に次に示す方々を想定しています。
ベビーカー、車イス等、階段による移動が困難な方
雨天等により一刻も早く最寄り駅へ向かいたい方
東京フリーきっぷ等を購入し効率良く移動して楽しみたい方
本アプリが備える機能を次に示します。
現在地からの最寄りエレベーター情報表示
マップ上の駅ナンバリングマークにより各出入口の位置や路線、駅情報の表現
エレベーターを備える出入口の絞り込み(初期値はON)
希望の出入口までの経路と徒歩所要時間、距離表示
希望の出入口までのナビゲーションの起動